入社半年で月間数千万の売り上げを出すチームのリーダーに。とあるインターン生の1日
インターン生の仕事内容や働き方を紹介する、モスティープレイスの「インターン生の1日シリーズ」。 記念すべき第1弾は、マッチングアプリメディア事業部のインターン生・ゆーだい。大学1年生ながら13人のチームのリーダーとして働く彼の1日を紹介します!
インターン生の仕事内容や働き方を紹介する、モスティープレイスの「インターン生の1日シリーズ」。 記念すべき第1弾は、マッチングアプリメディア事業部のインターン生・ゆーだい。大学1年生ながら13人のチームのリーダーとして働く彼の1日を紹介します!
「社会経験のため」「就活のため」…。インターンと聞いて、あなたは何を思い浮かべますか?モスティープレイスでは、挑戦の場を求める学生が集まって、事業を主体的に運営しています。
モスティープレイスでは毎週水曜日に合コンが開催されているとの噂が、、、。モスティープレイスならではの楽しく働ける秘密に迫ります。
インターン生が「書き初め大会」を実施。仕事に対する熱い思いを筆に込めたインターン生のメンバーにインタビューしてきました!
こんにちは!モスティープレイス広報の畑岡です。モスティープレイスでは年末に1年を振り返るモスティープレイスアワードを毎年実施しています!今記事では、62名のインターン生の内55名が参加し、過去最大規模となった、『モスティープレイスアワード 20...
モスティープレイス広報です! 1月に大学生が迎えるイベントと言えば、なんといっても成人式ですよね!今回は、晴れて成人式を迎えた社内でも大活躍中のモスティープレイスのインターン生総勢11名に、新成人の意気込みをインタビューしました!
この春、新たに新卒で事業責任者にチャレンジするメンバーが入社した。 大学2年の夏から、モスティープレイスでインターンを始めた梅本奏子だ。
「優秀な人の周りには優秀な人がいる」という理論のもと、リファラル制度で仲間を集めています。自分が紹介した人が採用されたら、紹介者に報奨金が入るシステムなので、紹介から入社する人も多数!
その名の通り1対1で、気軽に外にご飯を食べたりカフェに行ったりすること。基本雑談ベースで進み、大人数では話しにくいことも1対1で話すことで現状が確認しやすくなります。
チームメンバーの交流目的で、絆を深めるパーティのこと!オフィスで気軽に交流できるので、普段は見られないメンバーの意外な一面を見られます。